今月のキーポイント
21年度介護報酬改定で導入のLIFEの活用とは?
PDCAサイクル推進による質向上の取り組みを施設・サービス単位で評価
厚生労働省は3月16日、2021年度介護報酬改定の省令、告示、関連通知などを公表し、新設された報酬や見直しがあった算定要件の具体的運用などが明らかになった。今回の改定の最大の目玉は、LIFE(=科学的介護情報システム)へのデータ提出と、フィードバックに基づくPDCAサイクルの推進を要件とする加算が、幅広く設定された点だろう。以下、その内容を詳しく見ていくことにしよう。・・・もっと見る
後期高齢者の窓口負担見直し、2割負担の判定基準は?
窓口負担の増加を月3,000円に抑制する配慮措置で、受診控えを回避
厚生労働省は2月12日の社会保障審議会・ビンゴ 無料 pc保険部会に、通常国会に提出済みの「全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律案」(以下、健保法等一部改正法案)の概要を説明した。主な改正内容のうち、今回は後期高齢者の窓口負担の引き上げについて、財政試算なども交えながら解説する。・・・もっと見る
受診時定額負担徴収の義務化対象拡大が正式決定
外来機能におけるビンゴ 無料 pc提供体制の見直しとの関係性を解説
社会保障審議会・ビンゴ 無料 pc保険部会は昨年12月、ビンゴ 無料 pc制度改革に関する議論の整理をまとめた。ビンゴ 無料 pc提供体制の見直しでは、紹介状なしで大病院外来を受診した際に定額負担の徴収を義務化する対象を、紹介外来を基本とする一般病床200床以上の病院に拡大する方針を打ち出した。・・・もっと見る
こちら民間病院「ビンゴ 無料 pc」<番外編>(5)
来年度介護報酬改定の「肝」となるのはリハビリテーションとVISITの導入
<9月26日(土)ヘルスケアダイバーシティ学会・外国人看護師が活躍できる職場環境づくりとは?>当院の中堅看護師2名と共に、東京都看護協会会館で開催された第4回ヘルスケアダイバーシティ学会に参加する。「多様性」と訳される「ダイバーシティ(Diversity)」。・・・もっと見る
初診からのオンライン診療恒久化に向けた議論が本格化
対象患者の範囲をどこまで拡大するかが焦点に
初診からのオンライン診療を、新型コロナウイルス感染症の収束後も恒久的な仕組みとして継続するための議論が、厚生労働省の検討会で本格化してきた。年内に一定の方向性が取りまとめられる見通しだ。わざわざビンゴ 無料 pc機関に足を運ぶ必要がない利便性と、重篤な疾患を見落とすリスクを回避する安全性の確保とをいかに両立させるかが鍵となるが、最大の焦点は、「初診」とされる患者のうち、どこまでをオンライン初診の対象とするのか。厚労省が11月13日の「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会」に提出した具体案に沿って、整理する。・・・もっと見る
こちら民間病院「ビンゴ 無料 pc」<番外編>(4)
ダイバーシティ(多様性)を尊重した「働き方改革」を進める
地元の旅行代理店より転職し、先月より当院初の営業職として事務部門に配属されたY女史(42歳)。院長や事務長と相談の上、彼女の前職でのキャリアを考慮し、名刺の肩書は「企画渉外課 係長」とされた。唯一のビンゴ 無料 pc室長である私と同様に企画渉外課を名乗るのはYただ一人。企画渉外課は、ビンゴ 無料 pcの下部組織として位置づけられることになった。・・・もっと見る
医師派遣を行う大学病院などをB水準に追加へ 厚労省・検討会
医師引き上げによる地域ビンゴ 無料 pc崩壊を懸念する声に対応
2024年4月から始まる医師の時間外労働(休日労働を含む)の上限規制で焦点となっていた副業・兼業の扱いについて、厚生労働省の「医師の働き方改革の推進に関する検討会」は9月末に開いた会合で、派遣元の大学病院などを新たにB水準の対象に追加することを決めた。今回の決定内容を議論の背景なども交えて、以下に概説する。・・・もっと見る
「介護給付費分科会」での議論から2021年介護報酬改定の行方を考察する(1)
5つの分野横断的テーマ
6月末からWeb会議とライブ配信による会議を実施。2021年4月に予定される介護報酬改定の議論が既にスタートしている。9月4日からは既に第2ラウンドの議論に移行。そこでの議論の内容を検証しながら出来得る範囲内で、2021年度の介護報酬改定の内容を考察してみたい。・・・もっと見る
こちら民間病院「ビンゴ 無料 pc」<番外編>(3)
出遅れた「診療報酬改定」対応に“総力戦”で取り組む!
6月には一旦、収束に向かうかに見えた新型コロナウイルス感染症は、7月後半から再び猛威をふるい始めた。D法人事務局長の招集により、事務部門だけの臨時経営会議が開催される。当院の事務部門は総務課、医事課、経理課、人事課、医療情報システム課、不肖私1名体制の「ビンゴ 無料 pc」からなる。・・・もっと見る
苦境にある「新型コロナ」受け入れ医療機関、優先的に民間医療機関へのビンゴ 無料 pc支援を!
まるめ病棟では厳しい薬剤使用の負担 出来高病棟でも「適応外使用」と査定
「通常、亜急性期・回復期・慢性期等の高齢患者の入院治療を担ってきた病院だが、行政の依頼もあり、一般病棟や外来と動線を分離した一部に、中等症、軽症の新型コロナウイルス感染症患者を受け入れる病棟を開設した。新型コロナウイルス感染症中等症患者の重症化を防ぐために、治験での有効性は十分に立証されていないものの効果があるとされる薬剤を当該患者に投与し、実際に重症化を防ぐことができた。・・・もっと見る